先日のThe Farah Quintet Tour Final ご来場下さった皆様、ありがとうございました!
このプロジェクトのライブ、ツアーは色々行かせていただいておりますが、東京での
ライブはなんとまだ3回目!?位です(笑)
この日はとっても今風な素敵なカフェ、代官山(渋谷)のWeekend Garage Tokyoで開催されました。ピアノはアップライトですがApolloというなかなかレトロな味のあるピアノ。

1960年代後半のジャズサンバの再構築という趣旨にはなかなかありな感じだった気がします。ただ、やはり私の気力に体力がついていけず燃焼しきれなかった悔しさがありました(涙)私も相変わらずだな(苦笑)もうちょっと成長したい。トリオのバランスも難しく、まだこの3人でのLIVEは日が浅いのでどんどんLIVEやってコミュニケーションとっていければ嬉しいなと思っています。

この日もライブの前後、合間に素敵な3人のDJさんが選りすぐりのジャズサンバをかけて下さり興味津々(笑)ナベサダがブラジルのミュージシャンとやってる作品とかマルコス・ヴァーリ、ミルトン・バナナとか大好物がいっぱい(笑)
レコードの音色は音色に風合いがあるというか、愛がいっぱい入っているというか、そんな感じしませんか!?豊かな音色を作っているのは耳に聴こえないとされている部分、目にみえないように感じる部分、にあるんですよ、本当にまったくもう(プンプン)
好評につき、次回またWeekend Garage Tokyoにて12/27にLIVE開催されることが決定したそうです!なんと次回はDJさんがもっとたっくさんいらっしゃって踊れる会場になるとか!?
詳細は後日♪ ぜひ楽しみにしていて下さいねーーー!
ブログがやっと書けました。遅くなってごめんなさい。
ミュージシャンの控え室は可愛いワゴンの中でした♪(何回か出られなくなりそうになりドラムの菅田さんに呆れられました。チャンチャン。)
