恒例の六本木ソフトウィンドでのリリースライブvol.2
みなさまのおかげで無事終了しました。

リリースコンサートvol.1ではスタインウェイピアノ、CDはベヒシュタインピアノ、そしてこちらのソフトウィンドはヤマハピアノ、とそれぞれ3種類のメーカのピアノでの聴き比べを
して下さったお客様もいらっしゃり感激でした!
私自身も利きピアノは醍醐味であります(笑)
ピアノのブランド、そして会場の響き、CDならではの響き、
それぞれに伝わってくるものが少しずつ違ってくるんですね。
演奏者のピアノタッチや技巧、表現方法でも実は
かなり違ってきますし一口にピアノといっても
本当に奥が深いです。
もちろんどんなピアノを弾いても一貫した演奏者の音色が
だせなくてはということもありますが、本当に何事も
一人でやっている訳ではなく、沢山の多くのピアノや
音楽を愛する方達に支えられて自分のピアノを聴いていただくことが
できているんだなあ、としみじみ感じることが出来るのでございます。
ありがたや。

隔月第3土曜日に定期的に出演させていただいている
こちらのソフトウィンドさんのAfternoon Liveは
窓からの外光が心地良く演奏していてとても幸せな気分に
なれます。
今回も梅雨の最中の晴れ女パワーが出てしまったのか
柔らかな外光を感じながらあたたかなお客様に囲まれ、
ピアノの音色に包まれながら
穏やかな気持ちで演奏が出来た事、心より感謝いたします。
話は変わりますがこの度、光栄な事に鈴木奈緒「睡蓮-Water Lily」が
ベヒシュタイン使用CDとしてベヒシュタイン・ジャパンのH.P.に
掲載されました!
輸入総代理店ユーロピアノのH.P.とニュースでもご紹介いただきました!
なんと光栄なことでしょう☆感謝感謝です!
JAZZ JAPANの記事とともに掲載されておりますので
ぜひご覧頂けたら幸いです。
今度は是非ベヒシュタインでのコンサートを皆様に
聴いていただける機会があればなあと思っております。
昨日もHINAGESHI HiiROさんの睡蓮デコレーション衣装にて
おおくりしましたよ☆
この衣装を来ていると自分が水に浮かぶ睡蓮になったかのような
錯覚で漂いながら演奏することが出来ます(笑)
昨日も皆様と心が通じるような会になりましたこと
感謝の気持ちで一杯です。
次回のAfternoon Liveは8/15(土)、
その前に吉祥寺ストリングスで7/15(水)夜
リリースライブvol.3行います。
アルバムの曲以外にも新作、旧作、インプロビゼーション交えて
おおくりしようと思っています。
ストリングスでのソロピアノライブは初めて!
更なるピアノとの響き合いを感じながら
水面を漂うように自由に泳いだり浮かんだりしながら
自由自在にどこまでも透明に弾いていきたいです。
ぜひ皆様とまたお目にかかれることを楽しみにしています!